管理者様の事業所運営を支え、
これからの介護を考える。

茨木市の介護保険:申請から認定までの相談窓口

茨木市 健康福祉部 長寿介護課 〒567-8505 大阪府茨木市駅前三丁目8番13号
072-620-1637・1639

介護保険サービスを使いたい方向けに、介護の相談窓口をご案内しています。茨木市のパンフレット「いつも笑顔で介護保険」(令和6年4月版)はこちら。介護の区分変更等、介護事業者様向けの情報はこちら

介護保険サービスの相談窓口

  • 介護保険をすぐに使いたい方は、介護保険の申請が必要です。介護保険の相談窓口は、介護が必要な方がお住まいの地域包括支援センターまたは長寿介護課になります。介護保険をなるべく早く使う方法については、こちらで解説しています。
  • 地域包括支援センターとは、ご高齢の方が住み慣れた地域で暮らしを継続できるよう、高齢者の生活を支えていく拠点です。ほぼ中学校区に1か所設けられています。お住まいの地域毎に、担当する地域が決まっています。ご住所から担当の地域包括支援センターを探すにはこちら
  • 訪問前に電話をして、相談の内容と持参するものを確認しましょう。二度手間を防ぎ手続きが早く進みます。代理の方が訪問する場合、本人の身分証明や印鑑が必要な場合もあります。
  • 介護の区分変更や介護事業者様向けの情報はこちら

茨木市の地域包括支援センター一覧(2025年1月現在)

地域包括支援センター名 住所 電話番号
清溪・忍頂寺・山手台地域包括支援センター 茨木市山手台三丁目30-16-1 072-649-1808
FAX: 072-649-1809
茨木市地域包括支援センター天兆園 茨木市安威二丁目10-11 072-640-3960
FAX: 072-640-3967
茨木市地域包括支援センター常清の里 茨木市清水一丁目28-22 072-641-3164
FAX: 072-641-3216
太田・西河原地域包括支援センター 茨木市太田一丁目17-20 072-631-5200
FAX: 072-631-5222
三島・庄栄地域包括支援センター 茨木市西河原二丁目17-4 茨木市東保健福祉センター内 072-631-5566
FAX: 072-631-5555
東・白川地域包括支援センター 茨木市鮎川一丁目6-4 072-636-8686
FAX: 072-636-8687
春日・郡・畑田地域包括支援センター 茨木市上穂積一丁目2-27 072-646-5685
FAX: 072-646-5687
沢池・西地域包括支援センター 茨木市南春日丘五丁目1-8 茨木市西保健福祉センター内 072-625-6575
FAX: 072-665-6502
春日丘・穂積地域包括支援センター 茨木市西駅前町5-36 茨木高橋ビル7階西 072-646-5406
FAX: 072-646-5407
茨木・中条地域包括支援センター 茨木市片桐町4番26号 茨木市中央保健福祉センター内 072-646-5399
FAX: 072-646-5359
大池・中津地域包括支援センター 茨木市園田町8-17 プレステージ1階 072-697-8067
FAX: 072-697-8068
天王・東奈良地域包括支援センター 茨木市東奈良三丁目16-14 072-648-7071
FAX: 072-648-7081
玉櫛・水尾地域包括支援センター 茨木市玉櫛一丁目2-1 三吉マンション1階 072-652-5810
FAX: 072-652-5811
玉島・葦原地域包括支援センター 茨木市新和町21-27 茨木市南保健福祉センター内 072-636-8000
FAX: 072-636-8022

介護保険関係

生活支援関係

施設・設備関係

豆知識

この地域の「ローカルルール」は以下のようなものがあります。

この先は会員限定となります。
無料会員に登録すると続きをお読みいただけます。