管理者様の事業所運営を支え、
これからの介護を考える。

介護事業に長年携わった介護管理職経験者を中心に運営しています

介護運営TalkRoomができるまで

合同会社介護経営サポート協議会は、2021年8月に、長年にわたって介護業界の方々と仕事をしてきた中高年3人が立ち上げた会社です。 3人とも専門分野は違いますが、介護事業所の方に向けてコンサルをしており、「介護事業は、もっと評価されてしかるべきだ」という共通の思いを持っていました。 出会って話をするうちに、「管理者の方って、上からも下からも挟まれて、言いたいことを言える場所がないね」ということに気付きました。 管理者の方は本当に多忙で、同業の方同士で飲みに行く時間もなければ、外部の専門家と話をする機会もない。 しかし、リモートワークが身近になった今だからこそ、「管理者の方が、管理者同士集まってざっくばらんに、何でも話せる場を作ってあげれたらよいね」・・・そんな想いが「介護運営TalkRoom」の原型です。 「何でも話せる場」に、介護業界外の会社や専門家の方も一緒に参加していただき、本音ベースで遠慮なく話ができる場になれば、介護保険の中で汲々とした事業所の運営が少しでも変わるのではないか、その変化の一助になればと思っています。

全国 介護書類一発検索ができるまで

立上げメンバーの1人稲生氏は、事業所立上げの専門で、実地指導のコンサルを行ってきました。 同じ日本国内で、同じ厚生労働省下のはずなのに、介護の書類がこれだけ違う。現場の末端で行政書類を扱っている身として、日々疑問に思っていました。 いろんなお仕事で、その都度各市区町村データを調べる。少しづつ独自でデータを集め始め、その数1000件を超えました。しかし個人でどれだけデータを集めても、このデータをどうやって活かせばよいのか全くわからないままでした。 今回の立上げメンバーの1人上尾は、Web知識があり、ポータルサイトを作った経験がありました。 2025年までに行政書類は統一される予定ですが、それまでは現状のままです。 せっかくのこのデータを活かしてホームページで公開すれば、日本全国の介護事業所の事務負担と残業時間を少しは減らせると気付きました。 そこで、稲生氏が蓄積して来たデータを基に、6人で2か月という時間を費やして全国の市区町村データを調べて整理し、ローカルルールも含めて公開するものです。 「書類探し」という本業に関係ない手間が少しでも楽になり、介護現場の皆様の残業時間が少しでも減れば幸いです。

運営メンバー

合同会社介護経営サポート協議会 代表社員 ICTコンサタント
上尾 佳子
法人営業を経てウェブ業界で20年以上ホームページ改善とデジタルマーケティングに関わる。WordPress+ウェブデータ解析+CRMでのデジタルマーケティングが専門領域。ベンチャー企業へスピンアウトして介護業界向けのサービス開発に関わったことが介護業界との関わりのきっかけ。2014年に独立。介護業界向けカタログアプリ「介護のカタログ」を運営。現在は介護事業・中小企業向けにデジタルマーケティグのコンサルティングに従事。 WACA上級ウェブ解析士 GAIQ資格保有者 ミラサポ専門相談員
事業運営コンサルタント
稲生 宗久
社会福祉事業、介護事業にて20年以上携わる 事務員、介護職、生活相談員、管理者の各種職種を経験。得意分野として事業所の新規立ち上げ。数か所の介護施設、事業所(訪問介護、デイサービス等)について参画から行う。2017年に独立。独立後は貸別荘業運営、飲食業開業支援、新規事業の企画提案、介護保険外サービスの開発、介護コラムの寄稿などに従事。介護福祉士 社会福祉主事任用資格 食品衛生責任者他
介護経営コンサルタント
牧野 義一
福祉業界に興味を持ち介護業界最大手企業の運営する有料老人ホームに管理職候補として入社するも、わずか3日で挫折。退職の意向を示すが周囲の制止もあり踏みとどまることに。その後副ホームを経てホーム長へ着任。1年以内での黒字転換や満床達成した事で、社内では「ドル箱」と呼ばれるまでのホームに成長させる。その後デイサービスの経営・運営に携わり、現在、介護施設への営業や人材組織・育成のコンサルに従事している。 介護系コンサルティング 離職率改善スペシャリスト

運営会社

社名 合同会社介護経営サポート協議会
所在地 〒108-0074 東京都港区三田四丁目8-28-309号
電話 03-5730-6576
連絡先 https://kaigounei-talkroom.jp/contact/
代表 代表社員 望月佳子
設立 2021年8月
事業内容 ・介護事業者向けコミュニティ及びメディアの構築及び運営 ・介護福祉業界への職業適性、能力開発のための教育、研修及びカウンセリング ・音声、動画及びソフトウェアの企画、制作、販売及び賃貸 ・研修、セミナー、講演会、講習会等の各種催事の企画、立案、実施、運営及びこれらに関するコンサルティング ・スポーツ、演芸、演劇、映画その他各種イベントの企画及び運営の請負 ・医療、介護、保健衛生、IT、資金調達等の介護事業所経営に関するコンサルティング ・上記各号に附帯する一切の事業

ご支援者一覧

このサイトの運営にはこちらの方々のご協力をいただいています。
横山雅弥様 マグナム小林様
征矢留実様 倉持英子様